9月9日に行われた
boulangerie Beurree
(ブランジュリー・ブーレ)
沓澤 啓先生による
バゲットのレッスンの様子をご紹介いたします♪
フランスパンは、小麦粉・水・塩・イーストとシンプルな材料で
気温や湿度の影響を受けやすく、技量を必要とする
パンです。今回のバゲットとは、フランスパンの一種で、
細長く、棒や枝を意味します。重さは300〜400g前後です。
作り方
ミキサーで材料を撹拌していきます
皆さんメモを取るのに真剣です✨
ミキシングの際には、温度や速度も重要でしたネ
生地の状態を見る沓澤先生
生地を取り出し、発酵へ
表面がガサガサだった生地が・・・
なめらかに

一晩おいて作るオーバーナイト方式ですっ
低温でゆっくり発酵させることができます
分割し、丸めてベンチタイムzzz
真ん中にクープ(切れ目)を入れていきます
皆さんも挑戦!
縦方向に切れ目を入れていくのがコツでした☆
いよいよ焼成へ
おまけのブール!ころんとカワイイ♡
次回先生のレッスンは
10月14日(日)10:00〜
クロワッサン&デニッシュです♫
ご予約お待ちしております(^^)