皆さんこんにちは。
今日は、シャルロットケーキのレッスンダイジェストをお送りいたします。
シャルロットケーキとは、ムースやババロアの周りをビスキュイ生地でぐるっと囲んで飾るケーキです。女性の帽子に見えることからその名がついたそう。
今回は、カシスムースでシャルロットケーキを作りました。
ビスキュイ生地は、卵黄と卵白に分け、卵黄とグラニュー糖を白っぽくなるまで混ぜます。
卵白は角が立つくらいに泡立てます。
卵黄のほうに卵白を入れなじませ、薄力粉を入れ粉けがなくなるまで混ぜます。
絞り袋に入れ、ムースの側面になるよう柵状に絞ります。
ムース型と同じ大きさの円状にも絞ります。
粉砂糖をふりかけて170℃のオーブンで12分程度焼きます。
カシスムースは、カシスリキュールにゼラチンを入れ、湯煎で溶かし、カシスピューレに合わせます。
生クリームを7分立てにし、合わせます。少しとっておいて飾りに生クリーム使います。
型に流し込み、冷やします。
冷めたら円状に絞った生地、側面にビスキュイ生地を立てておき、上からムースを流し込み冷やします。
ムースが固まったら方からはずし、残しておいた生クリームを上に飾り、ブルーベリーをのせて完成です。
カシスムースはふわっと柔らかく、甘酸っぱい味わいで、さくふわっとしたビスキュイ生地とよく合います。
見た目も味も良いケーキでした。