みなさまこんにちは

子どもたちは夏休み!真っ黒に日焼けして元気いっぱいの姿を見て
癒されております。大人も夏休みがほしい!笑
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
本日は7月28日におこなわれました
IFC製菓専門学校 洋菓子講師の柿沼 亨先生の
レッスンダイジェストをお送りいたします☆
はじめにシュクレ生地
クリーム状のバターに塩・粉糖を入れ、混ぜる。
卵黄少しずつ加え、ふるった薄力粉を入れて全体をなじませる。
ひとつにまとまったらラップをして、半日から1日冷蔵庫でねかす。
2〜3mmの厚さに伸ばし、タルト型に敷きこみ、フォークなどでピケをしてオーブンで
焼いていきます。
中につめるチーズ生地の作り方
やわらかくしておいたクリームチーズに全卵、コーンスターチ、砂糖を加え、レモンの皮としぼり汁を、ブランデーを入れて、
混ぜ合わせる。
生クリームと砂糖を合わせ、軽くホイップする。
クリームチーズとホイップを合わせ、焼いたシュクレ生地に入れて、
オーブンで表面を触って指につかないくらいまで焼いていく。
上にのせるサワーソース
サワークリームとコーンスターチ、砂糖を合わせ、ふつふつとなるまで加熱し、よく冷ましてから
チーズタルトにのせる。
中のチーズがとろ〜っと出てきてサワークリームがさっぱり濃厚!!
夏にピッタリなケーキでした☆☆☆
柿沼先生のレッスンは、お菓子の作り方のなぜ?どうして?の答えが見つかるレッスンです♪
初心者の方はもちろん、うまくできないとお悩みの方もどうぞお越しください✿
次回の先生のレッスンをお楽しみに〜✋✨